私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社セブンデイズ

ABOUT 会社紹介

高齢者や障がい者の自立支援スタッフ ★未経験大歓迎!会社負担で資格取得も♪

★定着率は約90%以上! ⇒ここ1~2年で、約10名のスタッフが全くの未経験・無資格で入社。今ではほぼ全員が資格を取り、第一線で活躍中です。働きやすさとサポートが手厚いため、腰を据えて活躍いただけます。 ★社員の9割が未経験からスタート! ⇒現在、自立支援スタッフは約160名。男女比は6:4となっています。20歳~60代まで幅広い世代が在籍しており、先輩たちもみんなはじめは未経験からのスタートです。 ★柔軟な働き方にも対応します。 ⇒一人で子育てをしながら働いている女性スタッフは、「9~18時勤務で残業なし」という働き方を選択。一人ひとりの状況に合わせて柔軟な働き方をご用意しています。 弊社の特長としては ・スピード感を持って事業展開していること ・「人」と「組織風土」にこだわり「誰と働くか」を徹底的に重視してスタッフを集めて 急成長している若い会社であること ・パートでも社長に意見が言える(スタッフは風通しがいいと言っています。) ・希望があれば、事業所責任者としてのキャリアイメージも描ける。(複数の出店計画を進めています) ・下らない話で盛り上がりがち・・・。 などがあるかなと思います。 よくスタッフは「いい人が多い」と言っています。 また前職が、コンビニ店員、飲食店スタッフ、家電量販店スタッフ、商社社員など バラエティに富んだメンバーが活躍しているのも特長です。 資格を持っていない方も、資格取得費用は会社が全額負担します。

BUSINESS 事業内容

チークケアグループ
本気で介護イメージを変えたいから「全額会社負担の資格取得支援」「月給+最低3万円最高13万円の交付金」「90%希望通の自由なシフト」です。制服?カッコ悪いから私服勤務です笑 キレイ事で言っているわけではありません。私も当初未経験でスタートしたのでよく分かるのですが、仕事をする人の立場に立った時に介護業界ってまず選択肢に入らないと思ったんです。とにかく待遇が悪すぎるし、未経験の人が始めたいと思ったとしても資格がないと始めれないというハードルも高い上に、その資格取得するための費用もかなりかかってしまいます。これでは、今の日本では誰も介護の世界にやってこないと思いました。 そこで、まずは仕事を始めるためのハードルを限りなくゼロにしたくて、未経験の方や無資格の方の資格を取得するための費用は全額会社で負担しようと決めました。受験費用を負担するという会社はあったとしても、取得のための学校の費用まで負担する会社というのは1%未満じゃないでしょうか?しかも入社後も介護業界には様々な資格や研修があるのですが、同様にそれらの全てを全額会社負担で受講していただくことができるようにしました。 次に頑張りに応じて交付金の支給を決めました。実は介護職員の賃金を補填し、労働環境を改善するために国から交付される費用があるのですが、当社では、4ヶ月に1度のペースで支給を行い、金額はそれぞれの頑張りに応じて決定しています。過去の配分実績は1回あたり9~40万円で、月3万円以上が支給された計算です。やはりスタッフの頑張りは頑張った分だけ還元してあげたいからです。 そして、こうした条件を整えていても勤務体系が合わなければ結局続かなくなってしまいますので、シフトは90%スタッフの希望通りに組むことにしました。曜日だけではなく、休日日数までも希望通りに叶えます。極論、週1日3時間で働きたいという方の相談にも乗りたいと思っています。スタッフに合わせた勤務体系を用意してあげれるのは会社だけですし、それを叶えることで働きやすく、しかも長く働いてもらえるならこんなにいいことってないですから。
チークケアグループ
移動介助 ・入浴介助 ・利用者様に代わって調理 ・通院や買い物の同行サポート など あるスタッフと利用者さんのエピソードを紹介します。 その利用者さんは人見知りするタイプで、最初はスタッフとのやり取りにもちょっと壁があったんです。しかし、訪問するたびにその方とは少しずつ仲良くなることができて打ち解けていき、そのうちに訪問するだけで喜んでくれるようになりました。 大事にしていたのは、日々の生活支援だけでなく、例えば初めての経験や新しい世界を見せるお手伝いをすることで、利用者さんに感動の瞬間を味わってもらえること。 そして「自分でできることは一緒にやりましょう」というスタッフからの提案により、スーパーの袋の三角折りができるようになったり、自分で簡単な料理をするようにもなりました。 あるときスタッフは利用者さんから日記を見せていただいたそうですが、そこには「〇〇さんが来るのが楽しみ」「〇〇さんが来たらこんな話をしよう」と書いてあったとのこと。そのときは心の底から感動したと、今でもその話をするとスタッフは嬉しそうに思い出しています。 自分で歩ける方から、脳性まひなどで日常の動作や会話が困難な方まで、利用者様の状況はさまざま。相手の状況や希望に合わせて最適なサービスを提供してください。
チークケアグループ
玉井商事株式会社 ■チークケア阿倍野/大阪市阿倍野区阪南町5-17-3 西田辺駅前ビル3F4F ■チークケア住之江/大阪市住之江区御崎6-4-1 SOハイツ103号室 ■チークケア天王寺/大阪市天王寺区上汐3-1-25 モリビル6F 株式会社セブンデイズ ■チークケア世田谷/東京都世田谷区三軒茶屋 1-2-23 メゾン周1F アカツキ株式会社 ■住宅型有料老人ホーム ルアナ万代池/大阪市住吉区万代3-11-17

WORK 仕事紹介

生活支援スタッフ
移動介助 ・入浴介助 ・利用者様に代わって調理 ・通院や買い物の同行サポート など あるスタッフと利用者さんのエピソードを紹介します。 その利用者さんは人見知りするタイプで、最初はスタッフとのやり取りにもちょっと壁があったんです。しかし、訪問するたびにその方とは少しずつ仲良くなることができて打ち解けていき、そのうちに訪問するだけで喜んでくれるようになりました。 大事にしていたのは、日々の生活支援だけでなく、例えば初めての経験や新しい世界を見せるお手伝いをすることで、利用者さんに感動の瞬間を味わってもらえること。 そして「自分でできることは一緒にやりましょう」というスタッフからの提案により、スーパーの袋の三角折りができるようになったり、自分で簡単な料理をするようにもなりました。 あるときスタッフは利用者さんから日記を見せていただいたそうですが、そこには「〇〇さんが来るのが楽しみ」「〇〇さんが来たらこんな話をしよう」と書いてあったとのこと。そのときは心の底から感動したと、今でもその話をするとスタッフは嬉しそうに思い出しています。 自分で歩ける方から、脳性まひなどで日常の動作や会話が困難な方まで、利用者様の状況はさまざま。相手の状況や希望に合わせて最適なサービスを提供してください。

INTERVIEW インタビュー

都田浩史 チークケア世田谷 管理者 勤務年数4年
前職は何をされてましたか?
タイ古式マッサージのスタッフとして働いてました。
なぜチークケアに入社されたのですか?
高校時代にヘルパー2級の資格を取得していました。 しかし実際には介護の仕事は全くしていませんでした。 そしてタイ古式マッサージのスタッフとして働いているときに、お客さんとしてチークケアグループ代表の小泉が来られ、話していたら興味が湧いて、最初は副業として週1回働くことになりました。 そこから介護の仕事が楽しくやりがいもあったので転職しました。
実際、入社してどうですか?
入社前の介護業界のイメージは正直悪かったです。 ただ実際働いてみると、おむつ交換だけが仕事ではなく、利用者様の日々の生活のお手伝いが仕事なんだと、嫌な印象から良い印象になりました。 また会社の雰囲気も風通しも良く、利用者様はもちろん、スタッフも大事にしている事業所なんだなと感じました。 未経験でもとりあえず勇気を出して働いてみてください(^∇^)/

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

■昇給随時 ■交通費全額支給 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■賞与年3回(1回1万5千円~40万円を支給) ■時間外手当 ■夜勤手当(希望者のみ) ■役職手当 ■服装自由(私服勤務可) ■バイク・自転車貸与(通勤に利用OK) ■禁煙お祝い金あり!(3ヶ月間の禁煙で社長から金一封!) <資格取得支援制度あり> 入社時点で資格をお持ちでなければ、入社前に全額会社負担で介護職員実務者研修資格を取得していただけます。その後も、介護実務者、介護福祉士、ガイドヘルパー、同行援護従業者、喀痰吸引等研修、ケアマネージャーなどの資格・研修を会社負担で受験・受講することが可能です。現在も勤務しながら学校に通っているという社員が多数。あなたも、積極的にご利用ください。

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫でしょうか?
専門的な知識やスキルも大切ですが、一緒にいるときの何気ない一言が、利用者さんやそのご家族の大きな支えになることもあるそうです。そのため人と話すのが好きな方はもちろん、ちょっとした思いやりや気くばりを大切にできる方に向いています。
副業でも大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。 ご自身の空いてる日、空いてる時間帯で 週1回1時間~でも働けますよ。